NISHIJIN SUITELOCATION

知性と感性を育む
学びの環境が整っている。

子どもたちの知性や感性を健やかに育むために必要なこと。それは、いつでも学べる環境が身近に整っていること。学校の勉強はもちろんだけど、同時に自然とのふれあいや地域の歴史文化への理解も深めてほしい。伝統ある学舎が連なり、自然豊かな公園や文化施設が集うこの街は、学ぶ歓びにあふれている。

NISHIJIN SUITEEDUCATION

名門学舎が連なり、
色濃く漂う文教の薫り。

西新周辺には、伝統ある西南学院大学をはじめ、公立の通学校となる西新小学校や百道中学校など、幼稚園から高校、大学まで多くの教育施設が集積。さらに、図書館や博物館といった文化施設が点在し、受け継がれてきた学びの精神を育む環境が、みずみずしい向学の気配をもたらしています。

未来を拓く学びの街、福岡県第6学区。修猷館高校をはじめとする教育施設が揃い、知性と個性を育む環境が整っています。

修猷館高等学校徒歩7(約530m)

天明4年(1784年)開館の藩校修猷館に起源を有し、開校240周年を迎えた伝統校。福岡県立高等学校第6学区に属し、難関大学への進学でも多くの実績を残しています。

西南学院大学徒歩9(約680m)

1916年、宣教師C.K.ドージャーによって創立。建学の精神「西南よ、キリストに忠実なれ」を礎に、「人のため、社会のため」に貢献する人材の育成に力を注いでいます。