お客様からのご要望に耳を傾け、様々な出会いやくつろぎをサポートする共用施設・機能を採用しました。
NISHIJIN SUITEARCHITECTURE
求めていた
建築の答えをここに。

端正な表情と精緻な変化が
織りなす矜持と美意識。
洗練された都心の美意識と、永住の風格をデザインの基軸に、成熟の地に息づく伝統や、住まう方々のライフスタイルをスタイリッシュなフォルムに映し出しました。
マンションから戸建住宅・公共施設まで幅広く手がける一級建築士 小原光晴氏による格調高い建築意匠。

株式会社 ATOM建築設計室
LANDSCAPE2面接道の角地。
開放感とゆとりを育む敷地計画。
西新の中心エリアでありながら、閑静な住宅地の2本の道路に接道する角地。敷地特性を活かして高い空地率を設け、駐車場100%をはじめ、バイク置場・自転車置場、植栽を窓外に望むラウンジなどを機能的に配置。都市居住のクオリティを高めるランドスケープをデザインしました。


シャッターゲート
駐車場の入り口には部外者の侵入を防ぐシャッターゲートを設置。

EV充電区画
敷地内に18台分の自転車置場と4台分のバイク置場をご用意しております。

24時間ゴミ出し可能
24時間いつでもゴミ出しが可能です。時間を気にせず、快適な暮らしを実現します。

共用部宅配ボックス
家を開けている間に荷物が届いた時は、1階の宅配ボックスでも保管してくれます。

Tebraキー
「Tebraキー」をカバンなどに入れたままで、キーを取り出す必要がないハンズフリーシステムを採用。

多目的水栓
小様々な用途にお使いいただける多目的水栓をご用意。お散歩帰りのペット足洗い場としても便利です。

共用防災備蓄倉庫
万が一の場合に備えて、防災グッズなどを備蓄できるスペースを1階に設けました。

次世代型宅配システム
「Pabbit」を採用。
配達予定の荷物に対して、事前に『置き配』を選択するだけで、配送業者がエントランスのインターホンを操作し、オートドアを開けて各住戸専用宅配ボックスまで荷物を届けることができます。不在時でも、エントランスやエレベータを通過して、各住戸の玄関先への配達が可能なので、再配達の手間や、重い荷物を運ぶ必要もありません。

1FLOOR 2RESIDENCE目指したのは、
独立性と心地よさの両立。

全邸角住戸
高い開放性と独立性を実現し、一邸一邸の心地よさを深める、全邸角住戸設計。
1フロア2邸、ともに2面採光のリビング・ダイニングを備えた2つの角住戸プランを用意。明るさとゆとりを堪能できる空間配置を実現しています。中住戸タイプに比べて多くの開口部を確保でき、彩光性・通風性、開放感が高まる他、窓付きのキッチンや浴室などの通気性・換気性の向上も期待できます。また、角住戸は隣接する住戸と接する戸境壁が基本的に片側一面のみとなるので、隣り合う住戸の生活音の影響を受けにくく、互いに静かな室内環境を維持しやすくなります。さらに、自宅住戸前の共用廊下を行き来する人が少なくなり、プライバシー性の確保とともに足音によるストレスも軽減できます。

内廊下
住まいの快適性とプライバシーを高めるだけでなく、ホテルライクな心地よい生活空間を提供する内廊下設計。
外部からの視線を気にすることなく行き来でき、高いプライバシー性とセキュリティ性を実現する内廊下設計。雨や風などの影響からも守られ、住戸まで優雅に導いてくれます。


専有宅配BOX・専有防災備蓄倉庫
各住戸前の専有宅配BOXで受け取りもスムーズに。さらに、防災備蓄倉庫も備え、日常の快適さと万が一の安心を両立します。
各住戸前の専有宅配BOXで、1階まで降りる手間なく荷物を受け取り可能。さらに、防災グッズや非常食を備蓄できるスペースも各バルコニーに確保し、日々の快適さと安心を両立します。

