年間最大
約42,500円お得
機能にも、環境にも、家計にも配慮した
ハイクオリティのエコスタイル。

ガスの使用量が少なくて済むため料金が節約できる「ECOジョーズ」
【年間節約額】 約11,000円
[試算条件]
モデルケース集合4人家族・負荷(年)…給湯13.5GJ、暖房8.9GJ、冷房5.2GJ、一般電力11.0GJ、厨房1.1GJ・ガス料金…エコジョーズ/家庭用高効率契約従来型(給湯器)/一般料金※記載の料金は2025年1月時点の単価(消費財等相当額を含む)※数値はあくまでも参考です。お客さまの使用状況で異なる場合があります。

効率よく洗浄する「ビルトイン食器洗い乾燥機」
【年間節約額】 約27,500円
手洗いに比べて超節水で節約できます。水流がまんべんなく食器にあたるターボ噴射など基本機能も充実。
※1:【手洗い】〈食器40点、小物(はし5膳、スプーン・フォーク各5点)はしは1膳=2点とする/水温約20℃〉合計60点を約10Lのお湯(約40℃)でつけ置き。食器・小物に使う洗い&すすぎ水量は約40℃のお湯にして食器:1.35L/点、小物0.55L/点使用する。洗剤は1回あたり315ml入り164円(税込)(日本電機工業会調べ)を9.6ml使用。※2.【標準運転時】食器40点、小物(はし5膳、スプーン・フォーク各5点)はしは1膳=2点とする/水温約60℃、標準コース(洗い~乾燥で仕上げた場合。洗剤は1箱詰替え用600g入り475円(税込)(当社調べ)を5g使用。★ランニングコスト目安単価(税込)●電力料金目安単価31円/kWh(税込)【2022年7月改定】(家電公取協調べ)●ガス料金(都市ガス)222円/㎥(税込)(当社調べ)●水道料金137円/㎥(税込)、下水道使用料125円/㎥(税込)(日本電機工業会調べ)。[2024年12月現在]

従来品に比べて
節水する「トイレ」
【年間節約額】 約4,000円
2000年頃のトイレよりも水量を約39%削減。いつも通り使って、年間約4,000円※1節水します。
※1:水道代は1990年頃のトイレ、2000年頃のトイレとの比較。男性2人、女性2人の4人家族が1日16回(大4回、小12回)、365日使用した場合で計算。ハネガード使用の場合、1日16回(大4回+小6回+小[ハネガード使用6回]で計算。●算出基準料金(税込):上水道/下水道料金目安単価265円/㎥((一社)日本バルブ工業会より)※2:泡洗浄後、3時間以内であれば+約1.2Lまたは約0.9Lは使用しません。※3:水圧0.2MPa(流動時)の場合。その他メーカー基準に基づき測定。※4:水圧0.196MPa{2kgf/㎠}(流動時)、便座・便ふたを閉じた状態でメーカー規定位置(便座前方高さ1.5m)での測定。