|

いつも、ずっと、心地よく。
安全安心を支える堅固な構造。

安全な基礎構造地質調査(ボーリング調査)を行い、総数61本の杭を支持層まで到達させ、先端支持力によって建物を安全に支えています。

安全な基礎構造
耐震壁のダブル配筋
耐震壁のダブル配筋

地震時に建物にかかる水平力のほとんどが作用する耐震壁に、よりねばり強さを発揮する二列配列のダブル配筋を採用しています。

コンクリートかぶり厚
コンクリートかぶり厚

鉄筋を雨から守るコンクリートの厚み「かぶり厚」を建築基準法で定められています。当マンションは、そのかぶり厚が保たれるように設計かぶり厚を40㎜~50㎜に設定しています。

二重床・二重天井
二重床・二重天井

コンクリートスラブと仕上げの間に空間を設けた二重床・二重天井構造。高いメンテナンス性を実現します。

断熱&結露防止の外壁・戸境壁
断熱・結露防止の外壁・戸境壁

躯体のコンクリート厚を、外壁150㎜以上、戸境壁200㎜以上に設定しました。また、外壁部には断熱材を入れ、断熱性、省エネ効果を高めるとともに、結露の防止にも努めています。

対震玄関ドア
対震玄関ドア

地震発生時に、エレベーターが揺れを感知して最寄階に停止しドアを開き停止します。安全確認のうえ、運行再開します。

耐久性の高いコンクリート
耐久性の高いコンクリート

マンションの主要構造体である柱や梁に、27〜36N/㎟のコンクリートを採用しました。緻密で劣化しにくく、耐久性の高いコンクリートです。