【ザ・サンパークシティ守恒】マイホームの修繕について

本日は戸建てとマンションの修繕費の違いについてご紹介します。
せっかくのマイホーム、やはり綺麗で安心安全に暮らしたいですよね。
また将来のことも考えると資産性も保ちたいですよね。
そのためにもマイホームは購入して住まれて終わりではありません。

建築前に30年間の長期修繕計画を組み、
修繕の為に積み立てていく資金でマンションを維持・管理していきます。
木造戸建ては法定耐用年数が22年となってます。
修繕計画は個人で立て、修繕が必要なタイミングで都度修繕し、維持・管理していきます。
たまに、マンションは管理費・修繕費・駐車場代が掛かるから勿体ないから戸建てを選ばれる方がいらっしゃます。
戸建てでも修繕の為に積立をする必要があります。
マンションは積み立てをし管理会社に維持・管理をしています。
弊社は戸建てもマンション・中古も取り扱いがございますので、
中立的な観点でご案内し、ぴったりのマイホームをご提案させて頂きます。
詳しいお話はマンションギャラリーで聞かれてみて下さい。

【電話番号】0120‐121‐389
【モデルルーム住所】福岡県北九州市小倉南区日の出町2丁目4
※ご予約は画面内のオレンジのタブからも受け付けております。
随時物件の情報を更新いたしますのでご覧ください。↓↓↓
【公式インスタグラム】@sunparkcity₋moritsune